レーザー治療で根本から改善黄(化膿)ニキビの治療
黄(化膿)ニキビとは?
溜まったニキビ」

黄(化膿)ニキビとは、重度の炎症を起こし、クリーム色の膿が溜まって腫れあがっている状態です。
膿疱性(のうほうせい)ニキビといい、ニキビの最終段階です。この段階は真皮まで(皮膚の深い層)傷ついている可能性が高く、正しい治療を行わないとニキビ跡ができやすい状態です。
ニキビが出来る段階
-
- 白ニキビ
- 毛穴に皮脂や汚れがつまった状態
-
- 黒ニキビ
- 毛穴のつまりが開口して酸化している状態
-
- 赤(炎症)ニキビ
- アクネ菌が増殖して炎症を起こしている状態
-
- 黄(化膿)ニキビ
- アクネ菌やフドウ球菌などが増殖して重度の炎症で膿が溜まっている状態
緊急性の高く、適切な処置がとても大切です。治療を行わずに放っておくと、
重症化して皮膚の一部がなくなったり、縮んで、ニキビ跡(クレーター)の原因になります。
イセアならこう治す黄(化膿)ニキビの治療方法
この施術を度合いや状態に合わせて組み合わせたり、複数回行い最適な治療法をご提案します。
-
ジェネシス
-
LED
-
コメド圧出
-
アグネス

- イセアはジェネシスで治療
- 炎症を起こしている皮膚の層(真皮層上層)まで熱を込めることが出来るレーザーです。沈静効果と殺菌効果があるので、黄(化膿)ニキビの重度の炎症も改善することが出来ます。
また、エネルギーの届いた部分の再生療法は、ニキビ跡を作らない・ニキビを作りにくい肌にする効果があり、真皮層まで傷ついている可能性が高い黄ニキビの治療に有効的です。
-
レーザーが真皮上層を熱に込める
-
沈静・殺菌効果で症状が落ち着く
-
ターンオーバーの正常化!ニキビの出来にくい肌へ!
ダウンタイム | ダウンタイムはありません。 |
---|---|
痛み | 痛みは感じません。 レーザーの熱さを感じる可能性がありますが、ほとんどの方は温度が心地よく感じます。 |
副作用 | 肝斑が悪化する可能性・熱傷のリスク 肝斑がある場合はその部位を避けて照射することがあります。 ほくろや眉毛など、熱が反応する濃色を避けて照射することで回避できるリスクです。 |
- ケミカルピーリングとの組み合わせ
- ケミカルピーリングと組わせることでジェネシスの施術効果を上げることが出来ます。
イセアでは、黄(化膿)ニキビの度合いや状態によって組み合わせ治療をご提案します。

- イセアはLED(青色)で治療
- LEDは、症状がある部位に数分あてることで、殺菌・抗炎症作用があります。
黄(化膿)ニキビの原因となるアクネ菌は、皮膚の細胞を傷つける活性酸素を産生する「ポルフィリン」という物質を持ってます。青色LEDの光を浴び続けると、アクネ菌そのものが強力に酸化される効果があり、これによりアクネ菌が殺菌されるので、症状を改善できるのです。
ダウンタイム | ダウンタイムはありません。 |
---|---|
痛み | 痛を感じる事はありません。 温かい熱を感じますが、気持ちがいい程度の温度の熱エネルギーです。 |
副作用 | なし |
種類 | LEDの波長の種類は、赤色、青色、黄色、緑色があります。 |
- ケミカルピーリングとの組み合わせ
- ケミカルピーリングと組わせることでLEDの施術効果を上げることが出来ます。
イセアでは、黄ニキビの度合いや状態によって組み合わせ治療をご提案します。

- イセアはコメド圧出で治療
- コメド圧出とは、毛穴に詰まった皮脂を圧出して取り除く事です。
黄(化膿)ニキビは、毛穴に詰まっている膿を外に取り出すことで、改善を早めることが出来ます。
コメド圧出だけでは根本的な改善にはなりませんが、毛穴の詰まりを改善することで、肌のターンオーバーを正常に保つ施術効果を上げる事ができます。さらに、炎症を抑える治療を合わせて行う事で黄ニキビの改善を目指します。
-
細い専用のハリで穴を開けて皮脂のコメドの出口をつくる
-
極小の穴に圧をかけ、清潔な状態で毛穴の詰まりを押し出す
-
毛穴の詰まりが改善し、ニキビが治る
ダウンタイム | ダウンタイムはありません。 |
---|---|
痛み | ハリを刺すときのチクリとした痛みと、圧出の際に皮膚を圧される痛みを感じます。 声をかけながら行いますので、無理をせずおっしゃってください。 |
リスク | 赤み・かさぶた形成・色素沈着・瘢痕 リスクとして挙げられますが、専門家の診断で正しい治療・治療時期に行うことで回避できるリスクです。 |

- イセアはアグネスで治療
- アグネスとは、ニキビの原因となる皮脂腺を専用の細い針で直接刺し、高周波エネルギーで破壊する治療です。
根本的な原因の、皮脂の過剰分泌が行われる皮脂腺を破壊することによって、黄(化膿)の症状の改善が期待でき、再発しない毛穴になります。
イセアでは、アグネスでの局所的な治療に加え、ニキビの出来にくくなる肌質改善の治療を組み合わせて行います。
-
微細な針を刺し、高周波によって皮脂腺を一つ一つ破壊!
-
皮脂量が正常化して、再発しない毛穴になる!
ダウンタイム | 洗顔・シャワーは当日から、入浴は翌日から、サウナ・プールは1 週間後から可能です。 メイクは2、3 日不可です。 |
---|---|
痛み | ハリを刺すときの痛みと電気が通る熱さを感じます。 痛みを緩和する麻酔クリームを使用します。 |
リスク | 熱傷・色素沈着の可能性 色素沈着のリスクを回避するために、施術を行った部位は日焼けをしないように気を付けて下さい。 |
通院回数 | 施術当日・翌日または翌々日の再診の2回の来院で1回の施術が完了します。 |
- ケミカルピーリングとの組み合わせ
- ケミカルピーリングと組み合わせることで、アグネスの施術効果を上げることができます。
イセアでは、黄(化膿)ニキビの度合いや状態によって組み合わせ治療をご提案します。
絶対に潰しちゃダメ!
間違った情報が溢れています!
「白ニキビと黒ニキビは自分で潰してOK」という、間違った情報が世の中のWEBサイトで配信されています。
絶対に自分で潰してはいけません。それは、周りの組織を傷つけて、ニキビ跡が残ってしまうリスクが高いから。
また、特に危険性を感じるのは「白ニキビ」です。世の中のWEBサイトでは、黄(化膿)ニキビの画像を間違えて白ニキビとして載せているものが多く存在します。黄(化膿)ニキビを潰すのは、危険行為!
もし間違って潰してしまったら…
なかなか治らないニキビ跡に、この先の生活で悩みを抱えることになるかもしれません。
黄(化膿)ニキビに効果的な薬
-
ダラシンTゲル
-
ミノマイシン

- ダラシンTゲル外用薬
- 殺菌効果のある外用薬です。
主成分はクリンダマイシン酸エステルで、ニキビを悪化させるアクネ菌やブドウ球菌などの細菌を殺菌します。
菌がいなくなることで、赤みや腫れもひいてきます。

- ミノマイシン内服薬
- 抗生物質で、細菌などの増殖を阻害・抗菌作用があります。
アクネ菌自体は、皮膚から他の菌自体が入らないように守る働きを持つ常在菌です。
増殖を抑えて適切な数へと減らす方法として、ミノマイシンの内服が効果的です。
黄(化膿)ニキビの原因と予防
「重度の炎症を起こして膿が溜まる」こと
起こしてしまうのか?
イセアの医師・
看護師は8000件以上、
重症ニキビ・ニキビ跡の患者様を
治療してきました。

大山 希里子
皮膚外科医
多くの患者様の症状を治療し、経過を診て、改善してきました。
まずはご相談ください。必ずあなたのベストな治療をご提案します。
大山 希里子
皮膚外科医