片目だけ奥二重、片目だけ一重など、左右の目がアンバランスで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。アイプチでどうにかバランスを整えてみても、毎日のこととなると時間がかかって苦労も多いでしょう。そこで検討したいのが二重整形です。二重整形をすれば、毎日起きた瞬間からバランスの良い二重にすることができます。
しかし、どちらか一方の目に合わせて片目だけ二重整形をすることは可能なのでしょうか?片目の二重整形でバランスの良い目にすることはできるのでしょうか?
この記事では片目だけでも二重整形ができるのか、もしできる場合にかかる料金、片目だけ二重整形をしてもバレにくくする方法についてご説明致します。ぜひ参考になさってください。
1 二重整形は片目だけでも可能
片目だけでも、二重整形は可能です。
実際に当院の患者様の中にも片目だけ二重整形を行った方がいらっしゃいます。

施術内容 | 埋没法ダブル(医療用の糸と針を使ってまぶたを固定し、二重にする方法) |
費用 | ¥123,800(税抜) |
リスク | 二重が取れたり薄くなることがある、血腫・感染の可能性がある、修正が難しい場合がある |
副作用 | 腫れ、内出血、鈍痛 |
こちらは、左目が二重、右目が一重の患者様です。元々二重だった左目に合わせて右目を二重整形することで、左右のバランスが良くなっています。
二重整形には、糸でまぶたを留め二重にする「埋没法」と、まぶたをメスで切開し二重にする「切開法」の2種類があります。上記の患者様は埋没法で二重整形を行っていますが、埋没法は取れてしまう可能性があるため、通常より取れにくい「埋没法ダブル」という方法で二重整形を行っています。
埋没法について詳しくは下記をご確認下さい。
切開法は、まぶたを切開し二重にするため、埋没法のように取れてしまう心配がなく半永久的な効果が期待できます。切開法については下記をご確認下さい。
片目だけの二重整形は上記以外にも、「左右で二重の幅が違う」・「片目だけ奥二重」と言った場合でも対応することができます。
2 片目の二重整形にかかる料金について
片目だけの二重整形は、両目に比べて、料金が半額程度になります。
二重整形でも「埋没法」と「切開法」では料金が異なります。下記で当院の料金を例にそれぞれご説明致します。
2-1 埋没法の料金
両目 | 片目 | |
埋没法ベーシック(保証なし) | ¥63,800 | ¥35,800 |
埋没法ベーシック(1年保証つき) | ¥90,700 | ¥51,800 |
埋没法ダブル(5年保証つき) | ¥123,800 | ¥68,800 |
埋没法プレミアム(5年保証つき) | ¥159,800 | ¥86,800 |
上記は、「埋没法」を行った場合の料金表になります。
「~保証つき」
施術当日から保証期間以内で二重ラインが取れてしまった場合、同一幅に限り無料で再手術を行う保証がついているプランのことです。
「埋没法ダブル」
まぶたが厚く取れてしまうのが心配と言う方に適したプランです。
「埋没法プレミアム」
過去に埋没法が取れてしまった方におすすめのプランです。当院で一番取れにくい埋没法です。
埋没法について詳しくは下記をご確認ください。
2-2 切開法の料金
切開法には「全切開」と「小切開」の2つがあるため、分けてご説明致します。
小切開法料金
両目 | 片目 | |
通常料金 | ¥212,800 | ¥127,800 |
こちらは小切開法の料金表になります。
小切開法とはまぶたをメスで1~2㎝程切開し、縫合することで二重にする方法のことです。埋没法で二重が取れる心配という方におすすめです。小切開法について詳しくは下記をご確認ください。
全切開法料金
両目 | 片目 | |
通常料金 | ¥298,000 | ¥178,800 |
こちらは全切開法の料金表になります。
全切開法とはまぶたをメスで3~4㎝程切開し、縫合することで二重にする方法のことです。まぶたが厚く腫れぼったい方は全切開することで余分な脂肪を除去することができるためおすすめです。全切開法について詳しくは下記をご確認下さい。
3 片目の二重整形にかかる期間について
ここでは、片目だけ二重整形を行う場合にかかる期間についてご説明致します。
3-1 二重が完成するまでにかかる期間
片目だけ二重整形する場合と、両目二重整形する場合で完成するまでにかかる期間に差が出ることはございませんが、「埋没法」と「切開法」どちらで二重整形を行うかによって完成までの期間が異なります。
二重が完成するまでの期間は以下になります。
完成までにかかる期間
埋没法 | 約1か月 |
切開法 | 約3か月 |
二重整形を埋没法で行った場合は完成までに約1か月、切開法だと約3か月かかります。
また、二重が完成するまでにはダウンタイムと言う期間があります。
ダウンタイムについて詳しくは次の章をご参照ください。
3-2 ダウンタイムについて
手術後には、腫れ・内出血・痛みと言った症状が必ず起こります。それらの症状が回復して普段通りの生活を送れるまでの期間の事をダウンタイムと言います。ダウンタイムも埋没法と切開法で期間が異なり、それぞれのダウンタイムは以下になります。
埋没法 | 約1週間 |
切開法 | 約2週間 |
埋没法のダウンタイムは約1週間ですが、切開法の場合、メスでまぶたを切開している分腫れや内出血が強く出るため、回復するまでに約2週間かかります。
埋没法・切開法の手術から完成までの経過写真がございますので、ご興味がある場合は下記をご確認下さい。
4 片目だけの二重整形を行う時期について
二重整形を行う場合は、なるべく休みを取って予約する事をおすすめ致します。上記でご説明したように、ダウンタイム中は腫れや、内出血がひどく「外に出たくない」、「人に会いたくない」といった状態になることが考えられます。
また、完成までに期間がかかるため、冬休みや、ゴールデンウイークと言った長期休みに施術を行いましょう。
ただし、長期休み中は他にも整形を考えている方が多くなるため、なるべく早い段階で予約するようにしましょう。
当院の二重整形は何日前からでも、ご予約可能です。「話だけ聞いてみたい」でも構いませんので、興味がある方は下記からご予約下さい。


5 片目だけ二重整形したことを周りにバレにくくするには
片目だけ整形する場合は普段から、アイプチやアイテープで二重にしておくことをおすすめ致します。普段から二重なら整形しても周りにバレにくくなります。
また、長期休み中に施術が行えず、学校や仕事に行かなくてはならない場合は、「ものもらいができた」などの理由をつけて眼帯をしましょう。「ものもらい」と周りが認識していれば眼帯をしていても違和感がありません。
6 片目だけ二重整形する時のクリニックの選び方
クリニックを選ぶときは、片目だけ二重整形している実績があるのか確認しましょう。クリニックのホームページには「症例写真」を掲載していることが多いので、実際に片目だけの二重整形をしたことがあるのか、手術後に左右のバランスが良くなっているのかなど確認することが大切です。
また、最初から一つのクリニックに決めず、何か所かでカウンセリングを聞いた上で、この医師なら任せられると感じたクリニックで施術を行いましょう。クリニックの中には利益だけを目的とし、必要もないのに高い施術を勧めてきたり、高圧的な態度をとっているクリニックもあります。
当院ではそういったことがないように、カウンセリングを特に大事にしております。カウンセリングでは、医師と女性カウンセラーのWカウンセリング制度を導入しており、「医師に聞きそびれた」、「聞けなかった」場合も対応できるようにしています。
また、カウンセリングでは、患者様が二重整形したらどのようになるかシミュレーションも行っております。
どんな些細な相談でも構いませんので、お気軽にお越しください。
7 まとめ
この記事では以下についてご説明致しました。
・二重整形は片目だけでも可能
・片目の二重整形にかかる料金について
・片目の二重整形にかかる期間について
・片目だけの二重整形を行う時期について
・整形したことを周りにバレにくくするには
・片目だけ二重整形をする時のクリニックの選び方
二重整形は片目だけでも可能ですが、施術をお考えの場合は時期や、クリニックの選び方に注意しましょう。
埋没法症例
当院で埋没法を行った患者様の症例写真です。
各症例から、完成までの経過や施術プラン、担当医師のカウンセリング内容等を記載した専門ページを閲覧することができます。
この記事の監修

日本形成外科学会 認定専門医
技術指導医
酒井 新介
-
平成14年
東京慈恵会医科大学 卒
東京慈恵会医科大学形成外科学講座 入局
東京慈恵会医科大学附属病院にて初期研修終了後、
附属第三病院、附属病院、柏病院に勤務 -
平成24年
東京厚生年金病院
(現JCHO東京新宿メディカルセンター)
形成外科部長ならびに東京慈恵会医科大学形成外科学
講座講師就任 -
平成29年
聖心美容クリニック勤務
-
平成30年
城本クリニック勤務
-
令和2年
城本クリニック高崎院院長就任
-
令和3年
東京イセアクリニック 入職
-
令和4年
東京イセアクリニック 技術指導医就任