脱毛にはリスクがあります。
医療脱毛だけでなく、毛幹部に熱を与えるエステサロンの脱毛や
家庭用脱毛器も例外ではありません。
ISEAでは、リスクがあるということをご契約前にお伝えし、
万が一のトラブル時のISEAの対応について、
ご理解、ご納得いただいてから、
お申し込みのご判断を頂くようにしています。
脱毛にはリスクがあります。
医療脱毛だけでなく、
毛幹部に熱を与えるエステサロンの脱毛や
家庭用脱毛器も例外ではありません。
ISEAでは、リスクがあるということを
ご契約前にお伝えし、
万が一のトラブル時のISEAの対応について、
ご理解、ご納得いただいてから、
お申し込みのご判断を頂くようにしています。
照射直後は熱破壊したときの余熱によって、皮膚が軽いヤケドのような炎症が起きているため、施術直後の赤み・炎症・むくみは誰にでも起こり得る症状です。
これは体質等の問題ではなく、当日の皮膚の状態によって全ての人に起こり得ます。
赤みが生じた場合は、施術後にお渡しする軟膏をご自宅でも塗布してください。2~3日経っても症状が緩和されない場合は優先的に診察させて頂きますのでご連絡下さい。炎症止めの軟膏を塗布することで赤みが治まる場合がほとんどです。
毛嚢炎は顔や背中に出来やすいニキビのような肌表面の赤いブツブツです。脱毛後はレーザーによる熱で、照射直後のお肌はバリア機能が低下している状態です。
皮膚の上に付着した雑菌が毛穴の中に入り込み、黄色ブドウ球菌に感染し、炎症を起こしてしまうことがあります。赤くなってしまったり、痛みを感じたりする場合もあります。
毛嚢炎の症状がみられた場合は必要に応じて外用薬、内服薬を処方いたします。毛嚢炎の悪化を防ぐ為に毛嚢炎の症状が改善してから次のご予約をご案内しております。
赤みがひかなかったり、痛みや強いヒリヒリ感が残る場合は、ヤケドが考えられます。ヤケドはレーザーの出力を誤ってしまった場合、毛が表面に残っていた場合、日焼け肌に起こり得る症状です。
万が一ヤケドが起きてしまった場合は医師の診察のもと適切な処置を無料にてさせて頂きます。
患者さまひとりひとりの肌質をきちんと見極めることでやけどリスクを回避できるためISEAでは研修に力を入れています。
打ち漏れとは、レーザーを当て損ねてしまった部分ができることをいいます。
通常、照射後2週間程度で毛は抜け落ちていきますが、一部分のみ固まりで毛が抜け落ちずに残っている場合は、照射漏れの可能性があります。
打ち漏れは、ひじ・ひざ・鎖骨周辺など体の形状上照射がしにくい部位に起こりやすいく、周辺の毛が抜けているにも関わらず一部分で毛が抜け落ちなかった場合、打ち漏れが考えられます。
打ち漏れのないよう、細心の注意を払い照射を行っておりますが、万が一打ち漏れを発見した場合は、1か月以内にご来院頂き、医師から照射漏れと診察された場合は無料で再照射させて頂きます。(※正常に照射されていても毛質の関係で抜け落ちない場合もございます。)
脱毛を行うとガンになると心配されている方も少なからずいらっしゃいます。特にレーザーは皮膚がんになる可能性があると思われている方もいますが、脱毛するとガンになると言うことはありません。
皮膚がんの原因になるのは、太陽光に代表される紫外線であり、脱毛の際に使用するレーザーは赤外線となります。赤外線はヤケドのリスクはあるものの暖房器具と調理器具として生活の中にも使われているものであり、治療器具にも使用される安全なものです。